今年も政府は5月から10月まで
「クールビズ」を実施すると発表しました。
以前は暑い夏でも
スーツ姿のサラリーマンが一般的でしたが、
暑さ対策としてクールビズを行うことで
室内の温度を上げ、節電しようというものです。
最近では
クールビズ向けのおしゃれなシャツも店頭に並ぶようになりました。
また、
扇風機やうちわなど、
昔ながらの暑さ対策が評判になっています。
報道によると、
うちわの需要が多くて生産が追いつかないほどだそうです。
量販店なども節電コーナーを設け、
省エネタイプの扇風機を紹介しています。
羽根のない扇風機も発売され注目されているようですね。
ネット通販サイトの楽天市場などでも
暑さ対策ができる商品を紹介しているので
チェックしてみると良いでしょう。
簡単にできる暑さ対策として、
打ち水やすだれなども効果があるようです。
緑のカーテンなども合わせて行うといいでしょう。
緑のカーテンとまでいかなくても、
ベランダや庭に植物を植えることで
暑さ対策になり涼しさも演出してくれます。
また、遮光カーテンを利用したり、
窓に遮熱するフィルムを貼ったりすることも
暑さ対策として効果が期待できます。
節電対策が必要になっている今、
昔ながらの暑さ対策を見直し、楽しみながら節電を行っていきたいものです。